top of page
検索

送り出して、迎えて。

  • 執筆者の写真: sakurajuku
    sakurajuku
  • 2023年5月16日
  • 読了時間: 1分

 令和4年度の受験生を送り出して、早2か月が過ぎようとしています。無事に第一志望に

合格してもらえたものの高校で最初の壁となる課題テスト等で苦戦しているみたいです。


 僕は少し卒業生シックになっていた時期もあったのですが、今はもう大丈夫です。

新学年を迎えた生徒たちと中間試験に向けてじわりじわりと学校の授業の理解を深めています。


 特に中学1年生は、英語が大変ですね。学校の授業で進んだ内容をもう一度理解の確認をするための授業が必須になってきました。小学校で学んだ内容と中学校で学んだ内容を紐付けすることは一人ではなかなか難しいと思われます。


 英語は一度習った単元がずっとついてくるので、特に中学1年生のひとは今習っている授業を大切にしましょう。(英語の文のルールを何も見ずに言えればOKだと思います。)


 それでも大変な時は大変ですし、どこがわからないかがわからないという状況になることもこれからたくさんあると思います。


 曜日によってはマンツーマンで見せてもらうことも可能ですので、いつでもご相談ください。


まずは中学生、高校生のみなさん、定期試験頑張って乗り越えていきましょう!!


教え子の大学生諸君、今まで学んだことを糧に就職活動を戦いぬいてください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
高校入試、真っ最中ですが…

現在、奈良県の高校入試シーズンに突入しております。 大学入試は推薦でばっちり合格を勝ち取ってもらえました。 もうかれこれ高校入試に携わって20年ほど経ちますが、何年続けても 慣れませんね。はらはらしてます。この緊張感がまた良いんですが。...

 
 
 
中学、高校ともに1学期中間試験終えました。

先日、各中学、高校ともに1学期の中間試験を終えることができました。 一人ひとり各教科の答案が返ってくるタイミングに合わせて個人懇談を進めています。 色んな生徒とお話ししてて、今回僕が感じたのが手ごたえのあった教科とその得点が見合うようになってきたことですね。...

 
 
 
気づけば、年末年始でした。

2023年を無事に迎えることができました。 遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。 中学3年生はいよいよ受験シーズンに突入してまいります。 実は、今年度のさくら塾では昨年の12月に高校入試が始まっておりました。...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post

©2020 by キミノココロニサクラサク。Wix.com で作成されました。

bottom of page