1学期中間試験を終えて...
- sakurajuku
- 2022年6月7日
- 読了時間: 1分
先日、無事に各中学、高校での定期試験を終えることができました。
定期試験対策を準備期間と対策期間にわけて取り組み、一人ひとりが
目標に向けて試験当日まで教科ごとの試験勉強に粘り強く取り組んで
もらえました。
中学1年生は、初めての定期試験で教科によっては蓋を開けてびっくり
した子もいたようでした。
中学2年生は、確実に解ける大問が増えましたね。これは嬉しい。
わからないところがわからないという悩みは解消できたので、次は
うんと時間をかけながら、各単元を取り組みたいと思います。
中学3年生はさすがに緊張感のある勉強に切り替わってきました。
おのおのがただ目的のためにひたすら開き直って取り組む様子は、
なかなかの見どころ満載で授業も質問も楽しめました。
高校生は、範囲も広く部活に追われながらもいつも最後の最後まで
必死になって時間を費やしていました。
試験後の面談では、苦労話を聞かせてもらい、ほめるところはうんと褒め、
次の期末試験に向けて着々とスタートをきっています。
提出物もきちんと出したし、試験前の勉強もそこそこ頑張った。
授業もきちんと受けた。けど、テストの結果が...。
もしお子さまがそのように感じておられるのであれば、是非ご相談の上、
お話をお聞かせくださいませ。
Comments