top of page
検索

開校の準備を進めております。

  • 執筆者の写真: sakurajuku
    sakurajuku
  • 2020年5月16日
  • 読了時間: 2分

個別指導SAKURAのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

はじめまして。私、教室長の前尾豊(まえおゆたか)と申します。


現在、開校に向けて準備を進めております。

詳細につきましては、こちらのホームページ、または現在用意を進めておりますチラシ等でご確認くださいませ。

お電話でのご質問もお受けいたします。


ここまでにたどり着くまで非常に長い時間をかけてまいりました。20年ほど前、右も左もわからないまま教育の世界に飛び込んだひよっこから始まり、色々な塾の形態や、より良い教育のシステムや教科の指導方法を学び、子供たちと本気で接することにのめりこみ、そして現在に至ります。(このあたりの長話はまた後日にでも。)この教室を開校するきっかけは、僕自身がこれまでに出会ったすべての子供たちから教えてもらったことに通じます。


それは、


子供たち一人ひとりに合わせた学び方が存在する。


これだけはゆるぎなく自信をもって言い切ることが出来ます。ただそれがわかっていても、自分の中で求められる経験値やノウハウそしてその伝え方はすぐにはなかなか手に入らないものでした。何年も時間を重ね、年齢を重ねていくうちに徐々につかみかけているような気がしています。ここまで来れたのもひとえに今まで関わりを持てた子供たちとその親御さんのおかげであると日々感じております。


 まだ生まれたての小さな教室ではありますが、子供たちの楽しんだ声が聞こえる温かい空間をつくりたいと思っております。

 みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
高校入試、真っ最中ですが…

現在、奈良県の高校入試シーズンに突入しております。 大学入試は推薦でばっちり合格を勝ち取ってもらえました。 もうかれこれ高校入試に携わって20年ほど経ちますが、何年続けても 慣れませんね。はらはらしてます。この緊張感がまた良いんですが。...

 
 
 
中学、高校ともに1学期中間試験終えました。

先日、各中学、高校ともに1学期の中間試験を終えることができました。 一人ひとり各教科の答案が返ってくるタイミングに合わせて個人懇談を進めています。 色んな生徒とお話ししてて、今回僕が感じたのが手ごたえのあった教科とその得点が見合うようになってきたことですね。...

 
 
 
送り出して、迎えて。

令和4年度の受験生を送り出して、早2か月が過ぎようとしています。無事に第一志望に 合格してもらえたものの高校で最初の壁となる課題テスト等で苦戦しているみたいです。 僕は少し卒業生シックになっていた時期もあったのですが、今はもう大丈夫です。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2020 by キミノココロニサクラサク。Wix.com で作成されました。

bottom of page