top of page
検索

もう12月でした。

  • 執筆者の写真: sakurajuku
    sakurajuku
  • 2020年12月7日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。さくら塾です。

気がついたら、寒くなってました。もう12月でした。


夏に開校以来、少しずつ入塾のご相談をいただき、体験授業を経て

毎日それぞれの子供たちに通っていただいております。


小学生は5・6年生からの募集で現在4名。基本的に算数がメインで宿題や

提出物の準備に取り組んでいます。


中学生は1・2年生が現在6名。ほんのこの前まで定期試験で科目が多い

期末試験に向けてめちゃくちゃがんばってもらいました。

5教科の指導はもちろん、実技教科にいたるまで一緒に走り抜けました。


中学3年生は1名。本来高校入試があるため、今年度は募集はしない方向で

いましたが、ご相談を重ねた結果、さくら塾で頑張ってもらうことにしま

した。面談や懇談を重ねて、あと2か月と迫っている入試に向けて奮闘中です。


高校生は先月から1名来られています。学校の授業進度が思った以上に速く、

自分ではどうにもうまくいかないとご相談いただき、入塾されました。

現在、学校帰りに塾に来て課題や提出物などを済ませ、その日の授業の予習、

復習を済ませて帰宅するという習慣をつけているところです。


各学年のもう少し詳しいことは次回以降お話ししたいと思います。

あ、本題を言いそびれました!


小さな塾ではありますが、みな和気あいあいとした雰囲気で時には真剣に、ときには

じゃれつつ頑張って学んでおります。


もし最近のお子さまの様子が気がかりであったり、新学年に向けての不安を少しでも

とりぞいておきたいと思われる方は、ぜひご相談・ご検討くださいませ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
高校入試、真っ最中ですが…

現在、奈良県の高校入試シーズンに突入しております。 大学入試は推薦でばっちり合格を勝ち取ってもらえました。 もうかれこれ高校入試に携わって20年ほど経ちますが、何年続けても 慣れませんね。はらはらしてます。この緊張感がまた良いんですが。...

 
 
 
中学、高校ともに1学期中間試験終えました。

先日、各中学、高校ともに1学期の中間試験を終えることができました。 一人ひとり各教科の答案が返ってくるタイミングに合わせて個人懇談を進めています。 色んな生徒とお話ししてて、今回僕が感じたのが手ごたえのあった教科とその得点が見合うようになってきたことですね。...

 
 
 
送り出して、迎えて。

令和4年度の受験生を送り出して、早2か月が過ぎようとしています。無事に第一志望に 合格してもらえたものの高校で最初の壁となる課題テスト等で苦戦しているみたいです。 僕は少し卒業生シックになっていた時期もあったのですが、今はもう大丈夫です。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2020 by キミノココロニサクラサク。Wix.com で作成されました。

bottom of page