top of page
検索

嬉しいこと。

  • 執筆者の写真: sakurajuku
    sakurajuku
  • 2020年12月8日
  • 読了時間: 1分

色んな悩みをもった子供たちと出会って、接するのですが、


それと同等に嬉しいこと。


それは、


親御さんとじっくりお話が出来ること。


電話やメールはもちろんのこと、時には塾でじっくりお話を

聞かせていただいて、その子のことを必死になって考える大

人が腹を割っておしゃべりする。


すごく嬉しいし、すごく楽しいです。


一回ではなかなか決着しなくても、


何回も話をすれば、いずれ着地点が見えてくる。


たまには生徒本人も加わってもらって、家では衝突しか生まれないけど


僕がクッションになって、お互いの想いをぶつけてもらい、吐き出してもらう。


たとえ日付が変わろうが、時間だけが過ぎようが、


その空間で話し込むってほんまに大事やなぁって。


いつもそう感じながらお話してます。



たまに以前お世話になった親御さんが顔を見にきてくれたり、


ふらっと卒業生が遊びに来てくれたり、


そんな時も色んなことを話し込んでます。



話しているうちに何かピンっと来るかもしれませんよ~♪


お話聞かせていただけるのであれば、お時間用意しておまちしております。




 
 
 

最新記事

すべて表示
高校入試、真っ最中ですが…

現在、奈良県の高校入試シーズンに突入しております。 大学入試は推薦でばっちり合格を勝ち取ってもらえました。 もうかれこれ高校入試に携わって20年ほど経ちますが、何年続けても 慣れませんね。はらはらしてます。この緊張感がまた良いんですが。...

 
 
 
中学、高校ともに1学期中間試験終えました。

先日、各中学、高校ともに1学期の中間試験を終えることができました。 一人ひとり各教科の答案が返ってくるタイミングに合わせて個人懇談を進めています。 色んな生徒とお話ししてて、今回僕が感じたのが手ごたえのあった教科とその得点が見合うようになってきたことですね。...

 
 
 
送り出して、迎えて。

令和4年度の受験生を送り出して、早2か月が過ぎようとしています。無事に第一志望に 合格してもらえたものの高校で最初の壁となる課題テスト等で苦戦しているみたいです。 僕は少し卒業生シックになっていた時期もあったのですが、今はもう大丈夫です。...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2020 by キミノココロニサクラサク。Wix.com で作成されました。

bottom of page